商品検索
ようこそ、ときわオンラインショップへ!
25.11.05
2026年1月から、複数の損害保険会社で自動車保険料の値上げが予定されています。
その背景には、物価上昇や修理費の高騰、自然災害の頻発化などにより保険金の支払いが増えていることがあります。
ところで...
自動車保険はというと、「個人で加入するもの」と思っていませんか?
実は勤務先や所属団体を通じて加入する「団体扱」という方法があり、そのメリットをご紹介します。
【団体扱のメリット】
①個人契約よりも保険料が割安です!
②大口団体割引適用団体であればさらに保険料が割安になります!
③保険料のお支払いは給与天引きなので、加入時に現金不要。
払い忘れの心配もありません!
④現在の無事故による割増引(ノンフリート等級)も継承できます!
⑤同居の親族のお車もご契約いただけますので、世帯全体での保険料節約にもつながります!
⑥団体退職後も退職者団体で継続ができます!
前述のとおり損害保険業界を取り巻く環境から、自動車保険料は値上げ傾向にあります。
いまこそ、勤務先や所属団体の福利厚生制度でもある「団体扱」を活用して、保険の見直しを考えてみてはいかがでしょうか?
「団体扱って自分も加入できるの?」「どれくらい安くなるか見てみたい」
そんな方はぜひ、当代理店までお気軽にご相談ください。
わかりやすく、丁寧にご案内いたします。